2007年11月10日土曜日

KOF2007にいってきました

KOF2007 (http://k-of.jp/2007/kof.html)へいってまいりました.

SqueakのMLでも話題になっていた関西オープンソース2007へいってまいりました.

Squeak関連のステージ公演とユーザ企画の公演を拝聴.
さらにSqueak-jaブースにてOLPC XO 100$PCの現物を拝見,それも2台.

ユーザ企画後不審者のようにじ〜とXO2台によるワードプロセッサの共同作業を見物.
画面上にホットスポットと"お友達"が表示されるのは面白そう.
これで,100台とか200台とか並んだら楽しそうだなぁと.

あと,何冊かSqueak関係の本が並んでいたのでぱらぱらと見てみる.

ブース脇で本をぱらぱら眺めながら,聞き耳を立てて見ると興味深い話がいくつか.
・PCは毒:正しく使い方を伝導する教師がいない状態でPCを使わせるのは危険.
・子供よりまず教師:教えるならまず教師を育成したほうが効率がよい.ただし子供を教える以上に大変.
・数学的,物理的な思考:「きはじ」丸暗記はだめ.乗算の意味,なぜ速度と時間をかけると距離が算出されるのかを考えさせよ.
(個人的に「きはじ」を習ったときには感動した記憶が...単位ってのはすごい!ってな具合に
要は扱う数値の意味と,計算(行為)の意味が理解できれば十分だと思うんだけど...)


【そのほか】

話題フットウ(?)の"もえすく"こっそり購入.
さゆりさんの弟と,浩平君の妹が主役のAVG.
阿部さんという,本日も公演をしてくださったり,ブースで楽しそうにXOをいじってらした,Squeak-MLでよく見かける方がいらっしゃるのだが.
さすがにパッケージ裏の"阿部さん"はひどいと思った.

いい意味で.

ちょっと休みの日にでもやってみよう.

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。ご来場ありがとうございました。OLPCへのコミットを拝見して心強く思っています。
私も阿部さんはいかがなものかと思いましたが、それもまたよしです。
FieldServerは私も少しだけ中の人だったのですが(イーラボさんのFieldServerMorphはうちの会社で作りました)、ここに来て再びSqueakとのインタフェースを作ろうとする動きがあるようですね。なにかきっかけがあったのでしょうか。
http://mizomemo.blogspot.com/
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1525

横前 さんのコメント...

abeeさんコメントありがとうございます.
いろいろお話を端で聞かせていただきました.

どうやら今度,私自身もOLPCのプロジェクトに放り投げられそうな話がでているので,またお会いする機会があるかもしれません.

ひとまず,修論が書き終わったらの話になりそうですが...

匿名 さんのコメント...

それはすばらしい。ボストンへ行かれるのでしょうか。Squeak EtoysやPapert流のlearning learningはOLPCの中で必ずしも主流派と言うわけではないので、ぜひともよろしくお願いします。
# 修論頑張ってください。

匿名 さんのコメント...

それはすばらしい。ボストンへ行かれるのでしょうか。Squeak EtoysやPapert流のlearning learningはOLPCの中で必ずしも主流派と言うわけではないので、ぜひともよろしくお願いします。
# 修論頑張ってください。