11日12日と情報処理学会関西支部主催の英語プレゼンテーションセミナーに行ってきました.
ネイティブの先生の下,作成したスライドのチェックおよび発表会が行われ,普段会うことのない他大学の博士課程の学生に会うことができました.
英語プレゼンを実際にやってみて注意点をピックアップ
といっても基本的なことだと思います.
・1文を短く
繰り返し使用している言葉は省けないか試す
・構造がシンプルで見やすい
文字の大きさ,文字の色,背景の色
シンプルに単色の組み合わせがよい
また,適度にスペースがある方が見やすい,詰め込みすぎに注意
・文よりも図
文章よりもシンプルな図面とその解説が必要
・発表用の原稿を用意する
これは絶対.
スライドみながらの発表はつらい.
簡単な英語で書かれたスクリプトを用意するべき
簡単な英語,informalな英語で十分
構文も単純にするべき
シソーラスを活用し,類似語を調べるのがよい
(が,シソーラスを利用する場合も,本当に同じ意味か注意する必要がある)
・言葉は慎重に選ぶ
相手に通じる単語か,通じない場合は定義をきちんと書くべき.
また,思い出したり思いついたらエントリー書きます
ネイティブの先生の下,作成したスライドのチェックおよび発表会が行われ,普段会うことのない他大学の博士課程の学生に会うことができました.
英語プレゼンを実際にやってみて注意点をピックアップ
といっても基本的なことだと思います.
・1文を短く
繰り返し使用している言葉は省けないか試す
・構造がシンプルで見やすい
文字の大きさ,文字の色,背景の色
シンプルに単色の組み合わせがよい
また,適度にスペースがある方が見やすい,詰め込みすぎに注意
・文よりも図
文章よりもシンプルな図面とその解説が必要
・発表用の原稿を用意する
これは絶対.
スライドみながらの発表はつらい.
簡単な英語で書かれたスクリプトを用意するべき
簡単な英語,informalな英語で十分
構文も単純にするべき
シソーラスを活用し,類似語を調べるのがよい
(が,シソーラスを利用する場合も,本当に同じ意味か注意する必要がある)
・言葉は慎重に選ぶ
相手に通じる単語か,通じない場合は定義をきちんと書くべき.
また,思い出したり思いついたらエントリー書きます
0 件のコメント:
コメントを投稿